みちの粘土教室
つまようじ入れ

粘土をよくこねるのがポイント!◆準備するもの
(A)紙粘土
(B)木工用ボンド
(C)ハサミ
(D)粘土を伸ばすための棒
(E)細い棒(スジを付けるため):ようじなど
(F)5mm厚の板(なくてもOK)
※家にあるもので代用できる道具があれば、それでもOK。
つまようじ入れ型紙〔PDF:12.4kb〕>>
ダウンロードして実際のサイズ(100%)で
プリントして使って下さい。

粘土を5mmの厚さに伸ばす

伸ばした粘土に本体と葉の型紙 をあてる(本体1枚、葉2枚)

型紙のふちを細い棒でなぞって スジをいれ、粘土に型をうつす

スジを入れたところをハサミで カットする

細い棒を使って葉の粘土に模様 を入れる※葉は2枚必要

粘土を丸めて実を作る

本体の粘土の表面に軽くスジを いれ模様を描く

裏返してボンドをつける

丸めて形を作る

10

本体を伸ばした粘土の上に置き 細い棒を使って底の形を粘土に うつす

11

10でスジを入れたところをハサ ミでカットする

12

粘土の円周にボンドを付ける

13

本体を12の上にのせる

14

粘土を細く伸ばしロープを作る

15

底をつけた部分にボンドを付け て、ロープを巻きつける

16

葉と実にボンドを付ける

17

本体につける

18

取っ手を作る

19

取っ手を本体にボンドで付ける

20

1~2日乾かす

21

自分の好きな色を付けて出来上 がり